



ライブ配信ビジネス講座
限定1名様の特別講座 営業トークが抜群に上達する『落語でトーク』
このイベントは1,355回予約されました
1,500円(税込)
13ポイント
日時8月26日(火) 19:00〜19:35
イベント説明
営業トークに落語の喋りを取り入れてみましょう。究極、落語は落ちに向かって邁進すると同様に営業トークは成約に向かってのトークです。それには落語同様、リズムテンポが必須です。
(落語の喋り方十八番の教科書付きです。)
《高座名》笑生十八番(しょうせいおはこ) 《本名》原 正(はらまさし) 略歴 1951年(昭和26年)かの出雲大社で有名な島根県松江市に生まれ、地元島根県立松江南高等学校を卒業後、北海道大学水産学部を卒業しましたが、学業と、同時に松江南校落語研究会、北海道大学落語研究会にも所属し、大学卒業後は企業に勤務していましたが、七年前にある鑑定師から、“落語が、売れる”との示唆を得て北海道での落語ビジネス(生業;なりわい)を構築展開しました。 ○落語会、寄席の展開 ○笑いの効用の講演 ○落語教室を基軸に企業人としてのトークセミナーの三つのミッションを履行し現在では年間130席平均の高座、講演を行うまでに至り、北海道内の企業様はもとより東京の企業様からの依頼もあります。 (例;北海道電力、北海道ぎょれん、土屋ホームトピア、大丸藤井、北海道ミサワホーム等々) また教育、福祉に役立つ落語、笑いに関する口演講演も依頼が多く、酪農学園大学帯広畜産大学、札幌市立大通高校、札幌西高等学校、北海道有朋高等学校等の特別講師として、“笑いと、コミニケーション”、“江戸文化と、エコロジー”等の講義を受け持っています。 主な活動 ◎大和家美人寄席(毎月第三土曜日) ◎大和家琴似寄席 ◎砂川NPO法人ゆうキッズ落語教室 ◎悠悠寄席 ◎大和家落語教室ごく楽亭 ◎テレビCM(小笠原クリニック札幌病院) ◎テレビ番組HTBイチオシ、“ちゃんと名前呼んで”アヴァンテーラー ◎企業団体への講演活動。(安全大会落語講演)
講師
笑生十八番
オンライン形式(ZOOM)
オンラインにてZOOMを用いたオンライン上でのリモート開催になります。スマートフォン、タブレット機器、パソコン等でご参加ください。
総予約回数:1,355
8月19日(火) 19:00〜19:35